ご挨拶
理念
子どもと家族が笑顔になれる医療を提供します
- 感染症などの病気にかかったお子さんの速やかな回復を支援します。
- てんかんなどの慢性疾患、心身症・不登校・発達障害などの悩みの多い子どもたちが、自信を持って社会に羽ばたいて行けるようご家族と一緒にサポートします。
- 重症心身障害児・医療的ケア児とその家族が安心して安全に楽しく過ごせるように、ともに考え、ともに歩んでいきます。
- 子どもたちが笑顔で過ごせる、そのご家族も笑顔でいられるように、それぞれに応じた医療を提供してきいます。
ご挨拶
はじめまして。えがおのはなこどもクリニック院長の親里(おやざと)と申します。
私は、これまで小児医療の基幹病院(加古川中央市民病院)で10年以上、子どもの診療に携わってきました。小児科はもともと子ども全体を診る診療科ですが、私はその中でも特に子どもの成長・発達について、またその過程で生じる急性あるいは慢性疾患について幅広く診る【小児神経】という分野を専門に診療してきました。
【小児神経】の外来では、けいれん・頭痛やてんかん・重症心身障がい児など実にさまざまなお子さんたちの診療を行っています。【小児神経】の疾患はなかなか治らないもの、いずれ治るにしてもそれまで何年も付き合っていかないといけないものも多くあります。なかには残念ながら治らないものもあります。
当クニリックでは、感冒などの一般的な小児科診療はもちろん、このような慢性的な小児神経疾患疾患を抱える子どもたちの治療や支援を行っていきたいと考えています。 いろいろな疾患の子どもたちやその家族が、少しでも、少しずつでも笑顔になれるよう、病院とは違う地域の診療所なりの方法で診療・支援していきたいと考え開業いたしました。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年3月
えがおのはなこどもクリニック院長
親里 嘉展
略歴
1999年 | 愛媛大学医学部卒業 神戸大学小児科医局入局 |
---|---|
1999年 | 兵庫県立こども病院 新生児科 |
2000年 | 加古川市民病院 小児科 |
2003年 | 六甲アイランド病院 小児科 |
2005年 | 神戸大学医学部附属病院 小児科 助教 |
2009年 |
加古川中央市民病院 小児科 |
2022年 |
えがおのはなこどもクリニック 開業 |
専門医・所属学会
- 日本小児科学会 専門医
- 日本小児神経学会 専門医
- 日本てんかん学会 専門医
- 日本小児救急医学会・日本東洋医学会・日本重症心身障害学会など